「組み込みの関数と演算子」の版間の差分

提供: GeoGebra Manual
移動先: 案内検索
(Autogenerated from properties)
 
 
1行目: 1行目:
 
<noinclude>{{Manual Page|version=5.0}}</noinclude>
 
<noinclude>{{Manual Page|version=5.0}}</noinclude>
:{{translate|Manual:Predefined Functions and Operators}}<includeonly>[[Category:マニュアル]]</includeonly>
+
 
 +
  [[入力バー]]を使って数値、座標、方程式を作成するには,以下の定義済みの関数や演算を使用することもできます.論理演算子と関数は,[[真偽値]]についての記事にリストされています.
 +
 
 +
{{Note|定義済み関数は括弧を使って入力する必要がある.関数名と括弧の間にスペースを入れないこと.}}
 +
 
 +
 +
{| class="pretty" width="95%"
 +
|-
 +
!Operation / Function
 +
!Input
 +
|-
 +
|ℯ ([[w:ja:ネイピア数|ネイピア数]])
 +
| {{KeyCode|Alt+e}}
 +
|-
 +
|ί ([[w:ja:虚数単位|虚数単位]])
 +
| {{KeyCode|Alt+i}}
 +
|-
 +
 +
| {{KeyCode|Alt+p}} or pi
 +
|-
 +
|° ([[w:ja:°|角度の「°」]])
 +
| {{KeyCode|Alt+o}} or deg
 +
|-
 +
|加算
 +
| +
 +
|-
 +
|減算
 +
| -
 +
|-
 +
|乗算
 +
|* or Space key
 +
|-
 +
|スカラー積(内積)
 +
|* or Space key
 +
|-
 +
|ベクトル積( 外積, 参照 [[Points and Vectors#Vector Product|Points and Vectors]])
 +
|⊗
 +
|-
 +
|徐算
 +
|/
 +
|-
 +
|べき乗
 +
|^ or superscript (<code>x^2</code> or <code>x<sup>2</sup></code>)
 +
|-
 +
|階乗
 +
|!
 +
|-
 +
|カッコ
 +
|( )
 +
|-
 +
|x座標
 +
|x( )
 +
|-
 +
|y座標
 +
|y( )
 +
|-
 +
|z座標
 +
|z( )
 +
|-
 +
|偏角 (3次元の点やベクトルにも適用可)
 +
|arg( )
 +
|-
 +
|共役
 +
|conjugate( )
 +
|-
 +
|[[Real_Function|実数部分]]
 +
|real( )
 +
|-
 +
|[[Imaginary_Function|虚数部分]]
 +
|imaginary( )
 +
|-
 +
|絶対値
 +
|abs( )
 +
|-
 +
|高度角,仰角(3次元の点やベクトルの)
 +
|alt( )
 +
|-
 +
|符号(正:1,負:-1,0:0)
 +
|sgn( ) or sign()
 +
|-
 +
|床関数(自分以下の最大の整数)
 +
|floor( )
 +
|-
 +
|天井関数(自分以上の最小の整数)
 +
|ceil( )
 +
|-
 +
|最も近い整数(または小数点以下y桁)に四捨五入
 +
|round(x) or round(x, y)
 +
|-
 +
|平方根
 +
|sqrt( )
 +
|-
 +
|立方根
 +
|cbrt( )
 +
|-
 +
| n乗根x
 +
| nroot(x, n)
 +
|-
 +
|0と1の間の乱数
 +
|random( )
 +
|-
 +
|指数(底はe)
 +
|exp( ) または ℯ<sup>x</sup>
 +
|-
 +
|自然対数 (底はe)
 +
|ln( )
 +
|-
 +
|底が2の対数
 +
|log₂() または ld( )
 +
|-
 +
|底が10の対数
 +
|log₁₀( ) または log( ) or lg( )
 +
|-
 +
|''x'' の底 ''b'' に対する対数
 +
|log(b, x )
 +
|-
 +
|コサイン
 +
|cos( )
 +
|-
 +
|サイン
 +
|sin( )
 +
|-
 +
|タンジェント
 +
|tan( )
 +
|-
 +
|セカント
 +
|sec()
 +
|-
 +
|コセカント
 +
|csc() または cosec()
 +
|-
 +
|コタンジェント
 +
|cot() または cotan()
 +
|-
 +
|アークコサイン (コサインの逆関数,弧度法で答える)
 +
|acos( ) または arccos( )
 +
|-
 +
|アークコサイン (コサインの逆関数,度数法で答える)
 +
|acosd( )
 +
|-
 +
|アークサイン (サインの逆関数,弧度法で答える)
 +
|asin( ) または arcsin( )
 +
|-
 +
|アークサイン (サインの逆関数,度数法で答える)
 +
|asind( )
 +
|-
 +
|アークタンジェント (タンジェントの逆関数,-π/2 から π/2の間で弧度法で答える)
 +
|atan( ) または arctan( )
 +
|-
 +
|アークタンジェント (タンジェントの逆関数,-90° から 90°の間で度数法で答える)
 +
|atand( )
 +
|-
 +
|[http://ja.wikipedia.org/wiki/Atan2 アークタンジェント2 (-π から π の間の弧度法で答える)]
 +
|atan2(y, x)
 +
|-
 +
|[http://ja.wikipedia.org/wiki/Atan2 アークタンジェント2 (-180° から 180° の間の度数方で答える)]
 +
|atan2d(y, x)
 +
|-
 +
|ハイパボリックコサイン
 +
|cosh( )
 +
|-
 +
|ハイパボリックサイン
 +
|sinh( )
 +
|-
 +
|ハイパボリックタンジェント
 +
|tanh( )
 +
|-
 +
|ハイパボリックセカント
 +
|sech( )
 +
|-
 +
|ハイパボリックコセカント
 +
|csch( )
 +
|-
 +
|ハイパボリックコタンジェント
 +
|coth( ) または cotanh()
 +
|-
 +
|逆双曲線コサイン
 +
|acosh( ) または arccosh( )
 +
|-
 +
|逆双曲線サイン
 +
|asinh( ) または arcsinh( )
 +
|-
 +
|逆双曲線タンジェント
 +
|atanh( ) または arctanh( )
 +
|-
 +
|[http://mathworld.wolfram.com/BetaFunction.html Beta function] Β(a, b)
 +
|beta(a, b)
 +
|-
 +
|[http://mathworld.wolfram.com/IncompleteBetaFunction.html Incomplete beta function] Β(x;a, b)
 +
|beta(a, b, x)
 +
|-
 +
|[http://mathworld.wolfram.com/RegularizedBetaFunction.html Incomplete regularized beta function] I(x; a, b)
 +
|betaRegularized(a, b, x)
 +
|-
 +
|[[w:Gamma function|Gamma function Γ(x)]]
 +
|gamma( x)
 +
|-
 +
| (Lower) [http://mathworld.wolfram.com/IncompleteGammaFunction.html incomplete gamma function]  γ(a, x)
 +
|gamma(a, x)
 +
|-
 +
|(Lower)  [http://mathworld.wolfram.com/RegularizedGammaFunction.html incomplete regularized gamma function P(a,x) = γ(a, x) / Γ(a) ]
 +
|gammaRegularized(a, x)
 +
|-
 +
|[[w:Error_function|Gaussian Error Function]]
 +
|erf(x)
 +
|-
 +
| [[w:Digamma_function|Digamma function]]
 +
| psi(x)
 +
|-
 +
| The [http://en.wikipedia.org/wiki/Polygamma_function Polygamma function] is the (m+1)th derivative of the natural logarithm of the [http://en.wikipedia.org/wiki/Gamma_function Gamma function, gamma(x)] (m=0,1)
 +
| polygamma(m, x)
 +
|-
 +
| The [http://mathworld.wolfram.com/SineIntegral.html Sine Integral] function
 +
| sinIntegral(x)
 +
|-
 +
| The [http://mathworld.wolfram.com/CosineIntegral.html Cosine Integral] function
 +
| cosIntegral(x)
 +
|-
 +
| The [http://mathworld.wolfram.com/ExponentialIntegral.html Exponential Integral] function
 +
| expIntegral(x)
 +
|-
 +
| The [http://en.wikipedia.org/wiki/Riemann_zeta_function Riemann-Zeta] function ζ(x)
 +
| zeta(x)
 +
|-
 +
| [https://en.wikipedia.org/wiki/Lambert_W_function Lambert's W function] LambertW(x, branch)
 +
| LambertW(x, 0), LambertW(x, -1)
 +
|}
 +
{{note|The x, y, z operators can be used to get corresponding coefficients of a line.}}

2024年2月21日 (水) 04:17時点における最新版

Accessories dictionary.png
このページは印刷とpdf用の公式マニュアルの一部です。構造上の問題から通常のユーザーはこのページを編集できません。誤りを見つけた場合は私たちに連絡して下さい。ユーザーが編集できるバージョンへ

  入力バーを使って数値、座標、方程式を作成するには,以下の定義済みの関数や演算を使用することもできます.論理演算子と関数は,真偽値についての記事にリストされています.

メモ: 定義済み関数は括弧を使って入力する必要がある.関数名と括弧の間にスペースを入れないこと.


Operation / Function Input
ℯ (ネイピア数) Alt + e
ί (虚数単位) Alt + i
π Alt + p or pi
° (角度の「°」) Alt + o or deg
加算 +
減算 -
乗算 * or Space key
スカラー積(内積) * or Space key
ベクトル積( 外積, 参照 Points and Vectors)
徐算 /
べき乗 ^ or superscript (x^2 or x2)
階乗 !
カッコ ( )
x座標 x( )
y座標 y( )
z座標 z( )
偏角 (3次元の点やベクトルにも適用可) arg( )
共役 conjugate( )
実数部分 real( )
虚数部分 imaginary( )
絶対値 abs( )
高度角,仰角(3次元の点やベクトルの) alt( )
符号(正:1,負:-1,0:0) sgn( ) or sign()
床関数(自分以下の最大の整数) floor( )
天井関数(自分以上の最小の整数) ceil( )
最も近い整数(または小数点以下y桁)に四捨五入 round(x) or round(x, y)
平方根 sqrt( )
立方根 cbrt( )
n乗根x nroot(x, n)
0と1の間の乱数 random( )
指数(底はe) exp( ) または ℯx
自然対数 (底はe) ln( )
底が2の対数 log₂() または ld( )
底が10の対数 log₁₀( ) または log( ) or lg( )
x の底 b に対する対数 log(b, x )
コサイン cos( )
サイン sin( )
タンジェント tan( )
セカント sec()
コセカント csc() または cosec()
コタンジェント cot() または cotan()
アークコサイン (コサインの逆関数,弧度法で答える) acos( ) または arccos( )
アークコサイン (コサインの逆関数,度数法で答える) acosd( )
アークサイン (サインの逆関数,弧度法で答える) asin( ) または arcsin( )
アークサイン (サインの逆関数,度数法で答える) asind( )
アークタンジェント (タンジェントの逆関数,-π/2 から π/2の間で弧度法で答える) atan( ) または arctan( )
アークタンジェント (タンジェントの逆関数,-90° から 90°の間で度数法で答える) atand( )
アークタンジェント2 (-π から π の間の弧度法で答える) atan2(y, x)
アークタンジェント2 (-180° から 180° の間の度数方で答える) atan2d(y, x)
ハイパボリックコサイン cosh( )
ハイパボリックサイン sinh( )
ハイパボリックタンジェント tanh( )
ハイパボリックセカント sech( )
ハイパボリックコセカント csch( )
ハイパボリックコタンジェント coth( ) または cotanh()
逆双曲線コサイン acosh( ) または arccosh( )
逆双曲線サイン asinh( ) または arcsinh( )
逆双曲線タンジェント atanh( ) または arctanh( )
Beta function Β(a, b) beta(a, b)
Incomplete beta function Β(x;a, b) beta(a, b, x)
Incomplete regularized beta function I(x; a, b) betaRegularized(a, b, x)
Gamma function Γ(x) gamma( x)
(Lower) incomplete gamma function γ(a, x) gamma(a, x)
(Lower) incomplete regularized gamma function P(a,x) = γ(a, x) / Γ(a) gammaRegularized(a, x)
Gaussian Error Function erf(x)
Digamma function psi(x)
The Polygamma function is the (m+1)th derivative of the natural logarithm of the Gamma function, gamma(x) (m=0,1) polygamma(m, x)
The Sine Integral function sinIntegral(x)
The Cosine Integral function cosIntegral(x)
The Exponential Integral function expIntegral(x)
The Riemann-Zeta function ζ(x) zeta(x)
Lambert's W function LambertW(x, branch) LambertW(x, 0), LambertW(x, -1)
メモ: The x, y, z operators can be used to get corresponding coefficients of a line.
© 2024 International GeoGebra Institute